就活のためにTOEIC対策をしたいけれど、課金するほどではない・・・
無料アプリで使えるものはないの?
今回は、そんなお悩みにお答えするため、無料のTOEIC対策アプリ「トレーニングTOEIC®️test」を使ってみた感想をご紹介します!
ちなみに筆者は全クリするまでこのアプリをやり込んだので、かなり信頼できるレビューになっていると思います!

TOEICに向けて勉強中の人、TOEIC対策を始めようと思っている人必見です!
トレーニングTOEIC®️testは使える?

結論からいうと、無料でTOEIC対策をしたいなら、トレーニングTOEIC®️testはとてもオススメです!
その理由は、次の3つです。
- リスニング・リーディング・単語をそれぞれ対策できる
- 全部で3283問と問題量が充実
- 単語が目標点別にまとめられている
- スキマ時間に取り組みやすい
それぞれ詳しくみていきましょう!
リスニング・リーディング・単語をそれぞれ対策できる
トレーニングTOEIC®️testの1つ目のオススメポイントは、リスニング・リーディング・単語をそれぞれ個別に対策できるところです。
たいていのTOEIC対策アプリでは、リスニングだけだったり単語だけだったりと、全ての分野の対策をすることができません。
しかしトレーニングTOEIC®️testでは、このようにPart1~7まで全ての分野の対策ができ、単語も勉強できます。


そのため、自分の苦手分野を発見・克服したり、日々満遍なく各分野を対策したりするのに非常に役立ちます!
全部で3283問と問題量が充実
トレーニングTOEIC®️testの2つ目のオススメポイントは、全部で3283問と問題量が充実しているところです。
分野別に見ると、リスニングが400問、リーディングが383問、単語が2500問となっています。
正直、無料アプリでこのボリュームは圧倒的です!
リスニングやリーディングの問題は実際のTOEICのテストと同じ形式で出題されるので、スコアにつなげるという点でも非常に優秀ですね。
やり込めば実力がつくことは間違いありません!
単語が目標点別にまとめられている
トレーニングTOEIC®️testの3つ目のオススメポイントは、単語が目標点別にまとめられているところです。
400点レベル、500点レベル、600点レベル、700点レベル、800点レベルの5つに分かれており、それぞれ500個の単語がまとめられています。
間違えた単語にはチェックをつけてあとで復習することも可能。
さらにはネイティブスピーカーの発音もついているので、同時にリスニング対策にもなっちゃいます!
単語の意味はわかるけれどリスニングで出てくると聞き取れない、という悩みはよくありがちですが、音声機能を活用すれば自然と単語が聞き取れるようになりました!
スキマ時間に取り組みやすい
トレーニングTOEIC®️testの4つ目のオススメポイントは、スキマ時間に取り組みやすいところです。
それぞれ5問づつの細かいセクションに分かれているため、通勤・通学中や細かい待ち時間など、わずかな時間でも取り組むことができます。
分厚い単語帳とか問題集をやれるほど時間が取れない人にとってはありがたいことですよね。
私の場合も通学の時間に電車内でやっていたのですが、こういうスキマ時間にできるのが勉強を続ける上ですごくよかったです!
トレーニングTOEIC®️testのデメリット

ここまでトレーニングTOEIC®️testのいいところをご紹介してきましたが、デメリットもありました。
最大のデメリットは、広告が多いことです。
起動時や15問解くごとに広告が表示されるため、かなり鬱陶しく感じました。
これだけ高機能なアプリを無料で使わせてもらっているので仕方ない部分もありますが、ここは残念だなと感じました。
トレーニングTOEIC®️testの口コミ・評判は?

次に、トレーニングTOEIC®️testの口コミや評判をご紹介します。
App Storeでは、トレーニングTOEIC®️testの評価は4.6、2.4万件のレビューがついています。

非常に多くの人に利用され、また高い評価を受けていることが分かりますね!
その中からいくつかピックアップして口コミをご紹介します!
無料アプリだからどうせ…という気持ちで、なんとなくダウンロードしてみたのですが、本当に無料!?と何度も思うくらいしっかりしたアプリです。
無料とは思えないクオリティと問題数です
特にtoeicのリスニングパートを練習できるアプリは少ないので重宝します
広告は、画面全体に表示されて操作を中断して見なければいけないタイプでもないのでまったく気になりません
初めてのTOEIC受験で、リスニングはとりあえずこのアプリだけ毎日10〜30分、2ヶ月ほどやって受験しました。
短時間の学習にもかかわらず思わぬ高得点で嬉しかったです!問題数が多くて飽きずに続けられました。
このように、問題量の豊富さやパート別の対策を評価する声が目立ちました!
一方、数は少ないですがネガティブなコメントもありました。
他の方も書かれている通り、広告が本当に邪魔。
内容は素晴らしいです、なのでお金払ってでも広告を消したいです。下品な広告が繰り返し表示されるのは本当に勉強のモチベーションを下げます。
リスニング問題をこれだけできるのは大変有り難いですが、広告が多すぎるのと、中断の続きからできないジレンマがあります。
コンテンツ追加も期待したいので、有料になっても良いのでPRO版が欲しいです。
やはり広告の多さに関するコメントが多かったです。
しかし、ネガティブなコメントでも「内容はいいので課金してでも広告を消したい」という声が多く、内容自体は評価されていました!
まとめ
トレーニングTOEIC®️testのメリット・デメリットをまとめると、以下のようになります。
- リスニング・リーディング・単語をそれぞれ対策できる
- 全部で3283問と問題量が充実
- 単語が目標点別にまとめられている
- スキマ時間に取り組みやすい
- 広告の多さがネック
多少広告が気になる部分はありますが、内容としては無料のTOEIC対策アプリの中では最高級だと思います!
ぜひ一度取り組んでみてください!
↓トレーニングTOEIC®️testのインストールはこちらから↓
